セミパーソナルジムSYNERGIE(シナジー)春日部店

ブログ

ピラティス

ピラティスが人気の理由と注意点

近年、ピラティスは「おしゃれで痩せる運動」として人気を集めています。

SNSや動画でも多く紹介され、始める人が急増中です。

ただし、実際には「ピラティス自体で脂肪が燃えて体重が減る」というわけではありません。

流行のイメージに流される前に、正しい知識を持つことが大切です。


ピラティスの本当の効果

ピラティスは、姿勢改善・体幹の安定・柔軟性向上を目的としたエクササイズです。体の軸を整えることで動きやすくなり、代謝が上がったり、太りにくい体をつくるサポートになります。

「直接痩せる運動」ではないものの、ダイエットや健康づくりの“土台”として非常に効果的です。


自己流でのリスク

一方で、動画を見て自己流で行うとフォームが崩れ、腰や肩に痛みを招くこともあります。呼吸法や背骨・骨盤の角度は非常に繊細で、間違ったまま続けてしまうと本来の効果が得られないだけでなく、ケガのリスクもあるのです。


ダイエット目的なら「組み合わせ」が鍵

もし「痩せたい」という目的が強い場合は、ピラティスに有酸素運動を組み合わせるのがおすすめです。

ウォーキングやバイク運動などと並行して行うことで、消費カロリーを高めながら、ピラティスで整えた体の使い方を日常動作に活かすことができます。

つまり、ピラティスは「痩せる運動」というよりも「痩せやすい体をつくる運動」として捉えると、ダイエットとの相性も抜群です。


安心して始めるために

正しいフォームで、無理なく続けるためには、指導者の目が届く環境がおすすめです。

特に少人数制やセミパーソナル形式なら、一人ひとりに合わせた強度や修正が受けられるので安心です。


当店の取り組み

当店では、セミパーソナルトレーニング付きピラティスを導入しています。少人数制で丁寧にサポートしながら進めるため、初心者の方も安全にスタートできます。仲間と一緒に取り組む楽しさもあり、続けやすさも魅力です。


まとめ

ピラティスは「痩せる運動」ではありませんが、体を整え、痩せやすい体質づくりをサポートする効果があります。

有酸素運動や、筋肉をつけ脂肪を燃えやすくする身体を作る筋力トレーニングと組み合わせることでダイエット効果を高められるのもポイント。

正しい環境で学び、安心して続けることが、成果につながります。

筆者プロフィール

SYNERGIE春日部店 千野

NESTA PFT所持

体験予約はLINEから!

初回体験は0円!まずはお気軽に無料体験!