食物繊維、ちゃんと摂ってる?ダイエットも美肌も“腸”から始まる!
「食物繊維って大事!」ってよく聞くけど、実は2種類あるのご存知でしたか?
それが「不溶性食物繊維」と「水溶性食物繊維」。
この2つ、実はダイエットにも美肌にもめちゃくちゃ重要な存在なんです。
ざっくり言うと、不溶性は“出す力”、水溶性は“整える力”というイメージ。
不溶性はごぼう、豆類、玄米などに多くて、腸の中で膨らんで、便を押し出してくれる頼れる存在。
お腹スッキリ、代謝アップ!これだけでもう嬉しいよね。
一方、水溶性はりんご、バナナ、アボカド、わかめや昆布、こんにゃくに多くて、腸内の善玉菌のエサに。
これが腸内環境を整えてくれて、肌荒れの予防にもなり、脂肪の吸収もセーブしてくれる優秀選手!
じゃあ、何を食べたらいいの?って話だけど、たとえば…
- ごはん→玄米や雑穀米にする
- おかず→ひじきの煮物、切り干し大根、納豆、味噌汁(わかめ入り)
- おやつ→干し芋、寒天ゼリー、オートミールクッキー、バナナ+ヨーグルト
こんな感じで日常にちょこっと取り入れるだけでも全然違うよ!
理想は「不溶性:水溶性=2:1」。
でもそこまでガチガチに考えなくてもOK。
まずは“腸がよろこぶ食べもの”を少しずつ意識するだけで、体も肌もいい感じに。
今日からぜひやってみてね!
筆者プロフィール