朝のフルーツは「美容液」。夜に食べるならここに注意!
「フルーツって太りそう…」
「糖分が多いって聞くけど?」
そんなイメージを持っている方、多いのでは?
でも実は、朝のフルーツは美容と健康の強い味方なんです!
特にダイエット中や美肌を目指したい方こそ、積極的に摂りたい食材のひとつ。
フルーツには、
・ビタミンC
・カリウム
・食物繊維
・抗酸化物質(ポリフェノールやカロテノイドなど)
がたっぷり。
これらは肌をきれいに保つ、むくみを防ぐ、腸内環境を整えるなど、
まさに「食べる美容液」と言える存在です。
だから、朝のフルーツはただのデザートではなく、美容液を買うつもりで選んでほしいんです。
例えば、
・ビタミンCで美肌効果→キウイ、いちご、みかん
・ポリフェノールでアンチエイジング→ブルーベリー、ぶどう
・カリウムでむくみ対策→バナナ、スイカ
など、目的に合わせて選んでみてくださいね!
朝は寝ている間に失われたエネルギーや水分を補うタイミング。
フルーツに含まれる果糖は吸収が早く、脳とカラダにパッと元気をくれるので、
代謝を高め、脂肪燃焼を助ける効果もあります。
特に、朝に果物を摂ることで1日の血糖値が安定しやすく、
ドカ食い防止やダイエット成功にもつながるんです。
ただし、夜にフルーツを食べるなら少し注意が必要。

夜は体が休息モードに入り、エネルギー消費が落ちる時間帯。
糖質を多く摂ると余った分が脂肪として蓄積されやすくなります。
もし夜にフルーツを食べたい場合は、
・ベリー類や柑橘系など低糖質でビタミン豊富なものを少量
・ヨーグルトやナッツと一緒に食べて血糖値の急上昇を防ぐ
といった工夫をすると◎。
朝はフルーツで「カラダと肌のスイッチをON」に。
夜は「お楽しみ程度」に賢く取り入れて、毎日の食事をもっと美味しく、美しく、楽しくしていきましょう!✨
筆者プロフィール