正月太りを抑止する今からできること vol.1
仕事も私生活もなにかと多忙になる年末。
今年ももう11月…気づいたらもう12月!忘年会や会食も増え、いつの間にか体がだらしなく…。
毎年、正月を過ぎてから「なにかしなければ」の前に、多忙な年末に向けて乱れがちな睡眠と食生活をサポートしてくれる強い味方を2回に分けてご紹介します。
まずは睡眠をサポートしてくれる味方から!
メラトニン
体内で自然に分泌される睡眠ホルモン。サプリメントなどで補うことで睡眠リズムを整えやすくなる。時差ボケにも有効!
摂取方法:サプリメントとして摂取可能ですが、トリプトファンが含まれる食品(例:卵、チーズ、ナッツ類)でもメラトニンが生成されます
マグネシウム
リラックスを促進、ストレス軽減し、良質な睡眠をサポートする栄養素。
多く含まれる食品:ほうれん草、アーモンド、バナナ
ビタミンB群
特にB6やB12は神経の働きをサポートし、体内のエネルギー代謝を整えます。
脳内でのセロトニンやメラトニンの生成をサポートするB6が特に重要!
多く含まれる食品:レバー、マグロ、サバ、バナナ、豆類
L-トリプトファン
必須アミノ酸のひとつ。「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの生成に関与。
セロトニンはメラトニンに変化するため、睡眠サイクルの調整に効果的!
多く含まれる食品:乳製品、大豆、肉類、ナッツ類
GABA
神経の興奮を感じる効果があるGABA。
リラックス効果が期待されるため、ストレスや緊張による不眠に効果的。
多く含まれる食品:発酵食品(キムチ、味噌、ヨーグルト)や玄米
オメガ3脂肪酸
脳の健康に重要。
ストレスの軽減、リラックス効果。
特に魚に多く含まれるDHA、EPAは睡眠の質も向上させます。
多く含まれる食品:青魚(サバ、イワシ、サーモンなど)、くるみ、亜麻仁油
カルシウム
メラトニン生成を助け、リラックスした状態を保つミネラル。
寝起きより、就寝前に効果的。
多く含まれる食品:乳製品、豆腐、小魚、ブロッコリー
以下は睡眠の質を上げるために大切な行動3選!
・太陽光を浴びる
・入浴をする(大量の飲酒の後は控えましょう)
・寝る直前までのスマホは避ける
「寝貯め」が論理的に出来ないことは証明済み。
規則正しい生活を心掛けたいところですが、乱れてしまったときは、彼らの力を借りながら体調を整えて、忙しい年末を乗り越えましょう!
筆者プロフィール